12月4日11:20・火。雨。①ブログに書いてきた件から。日曜日の2日、町会の班長会議を開いた。予想したように、会長・副会長の自薦・他薦はなかった。会長兼町委員の「仕事」を、私の経験をしゃべり、文書にした。何人かの方から、「会長の負担を減らそう」と言ってくれ、その案を作ることとした。例えば、「地域を4分割し、夫々に副会長を置き、対策をしていく」というもの。これが出来れば、私部区の「意」が良く分かるようになるだろう。その副会長の中から、2年ごとの会長選出も少しは楽になるだろう。いずれにしても、来年の「決定」になった。 ②昨日・今日と2日間一人で、三重に行った。2時間半かかって、猟場についた。午後1時に出て、3時半着。日の入りまでの1時間で1羽ゲット。松坂に泊まり、今日は、ゆっくりと出撃。多くを取ることだけではなく、比較的大きなものを取ろうという思いがあり、「選別」していった。最初にカモに出会った場所では、余りにカモが飛ぶのが高すぎて、半矢が一つでゲット出来ず。別の場所では、昔、先輩が言っていた「5メートル先を撃て!」というのを思い出して、その様に撃つと当った。4羽落ちたが、回収できたのは2羽。計3羽。2時間半をかけて帰路に。 ③それにしても酷いものだ。一つは、沖縄・辺野古への土砂埋め立て。二つ目は、「入管法改悪案」。当事者の実態を見て総括し、次の方針を建てるのが本筋なのに、「やりたい」ことのために無茶押しをしようとする。事実を捻じ曲げようとするなんて、最悪。当事者に「耳を傾けろ!」と言いたい。分かってても、「アメリカの言うことだから」が本音なんでしょうね。それともアメリカ人になったのかな?
[0回]
PR