忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021年1月12日17:35・火。曇り。①今日の朝7時に起きた。トイレの窓から外を見ると、雪が積もっているではないか! 寒いはず! 畑が心配だがまた寝た!  ②9・10・11日と3日間、えべっさんの応援に入ったが、役員中心によく手伝いに来てくれた。お陰で、スムーズに作業できた。コロナ禍ということと、氏子総代が一年目ということで、何かと行き違いがあったが、無事に出来て良かった。総代長も「配慮」してくれた。感謝。今年は私部区主催の「大とんど」が中止となったが、長寿会としては、私部区のもう少しの「配慮」がほしかったなぁと思った。 ③3時頃、雅子と畑に行った。雅子が昨日、冷たさを予感して、豆類の苗にシートや布を被せてくれていた。その「配慮」が良かったように思う。被っていない苗がシナッとなっていたのに、被っていた苗はピンとしていた。今後の発育にどう影響するかは不明だが。

拍手[0回]

PR
2021年1月10日0:25・土。晴れ。①「交野戎まつり」が昨日から始まっていて、長寿会として、昨年神社が販売した「福笹」や「縁起物」の「処理・分別」の応援作業を、朝9時から夕方5時までしている。役員中心に延べ15人ほどが作業を手伝ってくれた。寒くて(そしてコロナの関係か)参拝客が少なかったので、「ブツ」が少なく、例年よりスムーズに作業できた。夕方5時に、夜担当と交代した。こんなの初めてのこと。でも疲れた。夕食後、そのままTVの前で寝てしまった。起きたら12時前。「あっ、S君とA君のメールを点検しなければ!」と思い、飛び起きた。S君のは簡単に出来たが、A君のは長文なので明日回しにした。今日も9時集合で、「応援」に行く。さぁ、風呂に入ろう! と言っていたのに数独をしてしまい、2時半を越えた!

拍手[0回]

2021年1月7日0:50・水。晴れ。①昨夜、高倉健主演の映画「ホタル」を見た。涙が出た。日本帝国の特攻隊員の生き残りのその後の生きざまを描いたものだ。良かった。戦争の総括や朝鮮問題などの現在の問題をそれなりに表していると思う。みんなに一度見てもらいたい。 ②昨日、某市議が来た。家で2時間以上話をした。これからの「自身の身の振り方」と問題になっている「小中一貫校問題」についての私の意見を聞いてきたのだ。ここでは書けないが、相当深刻なことになっていることが分かった。健闘を祈る! ③交野でのコロナ感染者が累計150人になろうとしている。半分以上はこの秋からだ。交野市の無為無策の結果。「今、コロナ対策だろう」と普通思うが、現市長はそうではない。「60億の星田北開発」をせっせとし、今また「100億の小中一貫校」と「80億の庁舎移転」をしようとしている。信じられない! それなのに、水道会計は破産寸前というのに、「基本料金を免除する」なんて信じられない「コロナ対策」。「市民はモット怒るべきだ」と思う。思うのは私だけかな?

拍手[0回]

2021年1月5日23:30・火。晴れ。①今日は雅子の誕生日。60うん歳の。そして私は、ケーキを買ってきて二人で祝いました。雅子は、「10年経って初めてのことね」と喜んでくれました。 ②家に代議士の秘書殿が来ました。「市会議員のNとKが悪いというのは何故か」「NとKに話をしているのか」と聞いてきました。「市民の声を聴かずに、市長の言い分を聞くだけ」「先輩の私が話に行くことではない」と返答。「交野の状況について私らは分からないことが多い。先輩議員への対応については枚方では問題になっている。選挙が近いというのに頭がイタイ話だ」と秘書殿。約2時間、同年の秘書殿と話をした。「又来ます」と。

拍手[0回]

2021年1月5日0:10・火。晴れ。①もう、5日目になった。身内の新年行事は全て済んだ。さぁ、これからだ。昨日、FaceBookで平野代議士の欄に、「傘下の市議が悪すぎる」旨のことを書いて送った。代議士本人が読まなくても秘書殿が読むだろう。それで今月中に「返事」がなければ、オサラバだ。今年中に総選挙がある。立憲・自民・維新の三候補であれば、白票しかない。「都構想」のない維新に期待もしたが、裏切られた。個人的には好きな候補だが。「無駄使い」をする現市政に歯止めをかける意思のある候補はいないのだろうか? 「2025大阪万博」開催の有無は別として、今年の「オリンピック・パラリンピック」開催は、残念だけれど、ほぼ不可能に近い。東京圏のみならず、関西圏も爆発的なコロナ感染で、否、世界的な蔓延で、外国の選手がこれない状況だからだ。「経済」よりもまず「感染対策」。こんな単純なことが何故ガースーは解らないのだろう。 ②「市星連会則改定」が徐々に進んでいる。TさんやHさんの助言・提言で、13日の会議には、それなりのものが提案できそうだ。「信頼される市星連」を作りたい。

拍手[0回]

Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]