忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023年3月8日20:20・水。晴れ。①昨夜、チームの3人と飲みに行った。議論の中心は、交野市議選のこと。チームから立候補するうちのAさんが「どうもヤバイな」という分析になり、「本人がどう思っているのか」を確認するために、夜分だが家に行った。議論をしたが、ヤバイ感覚はそのままだった。「自分の思いを市民に訴えたい」というAさんと、「通るためにどうすれば良いのか」という私の議論は食い違ったままだった。もう一度議論のし直しか! 飲みすぎた!
②今朝、二日酔いで寝ている私に、市役所から電話。「くろんど園地の事務所から電話があり、オリにイノシシ2頭が入っている。対処してください」と。直ちに猟友会のBさんらに都合を聞き、現地に行くことを決定。「環境フェスタ」の打ち合わせの時間を遅らせて対応した。園地に行くと、2頭とも25キロくらいの雄。2週間くらい前にオリを整備したとこ。「周辺を見れば近くに来ているので、餌で誘導すれば直ぐに捕獲できますよ」と園地事務所に言っていたが、その通りになった。冬から春になり、山の中の餌が少なくなる季節になった。これからタケノコが狙われるだろう。秋の木の実をたっぷり食べたイノシシは脂身が多く美味しいが、春近くのやせ細ったイノシシは、美味しくない! Bさんらに感謝!
③「環境フェスタ」が3年ぶりに3月10日に開催される。「生ごみ活用市民の会」も出店することにした。ほぼ3年前の焼き直し。店に立ち寄ってくれた方に、抽選で、何をお土産に渡すのかが議論になった。「今は、収穫できる野菜もないので、皆が野菜を作るってのは? 例えば、ジャガイモの種芋を配るのはどうですか?」と言うと全員が賛同してくれた。皆さん、フェスタに来てください。家にあるプランターや鉢でジャガイモを育ててください!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]