2021年11月6日20:55・土。晴れ。①惨敗の選挙から6日目。秘書の上田君から「お世話になりました」と電話があった。これを契機に彼も、茨木に引っ込むだろう。パナを定年退職してから、彼は、よく頑張っていた。同学年だ。田畑に専念するのだろうか? それも良し! 前途?に期待する。で、今日、「〇〇の会」を開いた。維新の余りの圧勝に、衆議院選の話は殆ど出なかった。前回の集まり後、「もっと、交野のことを話し合おう」となり、私はレジュメを作らなかった。話の軸は、来年の市長選。「今の市長に勝つためにどうしたら良いのか」ということで、喧々諤々。そのためには対抗馬を一本化すること。対抗馬は誰が?となったが、中々まとまらない! 私は「チョット待って。誰がということより、何をする人かということが先に出なければ」と言った。続けて、「抽象的でなく、具体的に交野の課題について、こうしようという人と意見が合えば応援して行こう」と。時間いっぱいまで議論した。次回は12月。市長選まで10カ月。 ②いよいよ11月15日の狩猟解禁日が近づいてきている。今日、各県からの「狩猟者登録証」を本人に手渡した。事故なく最終日を迎えてほしい。私は、14日の夜中に、タイちゃんと二人で三重に行く予定。タイちゃんの任務?は「犬」かな? 私が落としたカモを拾いに行くこととカモの「整理」。去年の初日はマコが随行した。今年はタイちゃん。飯・宿付きの待遇だが、私には有り難い。今からワクワクしている。 ③畑のエンドウ豆の芽が出始めた。うれしい! ダイコンを抜いた。ウーン、立派に育っているのもあるが、もう一つやなぁ。斜めに育っているのはヤッパリだめ。その「調整」はいつ。どの段階でするのかな? でも、去年よりかマシか! 三日前に収穫した落花生を、乾かしチンして食べた。「処理法」が良くわからないまま、マコがスマホを見て食べれる状態にした。でも、あまり旨いとは思えない。「自分が作ったもんやから食べるけど、そうでなかったら食べないよ」とマコ。最終的に「ピーナッツバターにして食べる」そうだ。「来年はもっと上手くつくろう」と私。
[0回]
PR