2022年11月13日1:40・日。晴れ。①早速金曜日に、市教委に行った。「市教委ニュース162号なら、文化財係の担当です」とのことで、担当者に案内してくれた。「学徒動員令により国民学校の生徒まで動員されているとなると、これまでの認識が変わるのではないか?」「そのような証拠を探しているのです。この根拠は?」と聞くと、「交野町史」を持ってこられ、「ここに書いてあるのを引用したんです」とのこと。1943年(昭和18年)の学徒戦時動員体制確立要綱が出されて以降の状況が書かれ、交野でも措置が取られたという。町史の記述は、「交野国民学校の高等科の児童は教員引率のもとに香里工廠で奉仕作業を続けることとなった。又星田国民学校も高等科男子は野村の鋳物工場へ、女子は津田駅から春日へ行く途中の軍需衣服工場へ行った」と。交野在住の旧制女学校の生徒は、「枚方・禁野にあった弾薬製造工場で働いていた」という証人がいる。しかし、当時の国民学校高等科の児童だった方の証言が得られていない。戦争中、子供まで軍部に動員されていたのかと思うと、やりきれない思いがする。これは、交野だけの問題だろうか?という問いに突き当たる。一歩前進した、と思うが、まだ先がある! 兵士や大人たちだけでなくだけでなく、子どもたちまでも戦争に動員していたのかと思うと、腹が立つ。こんな時に、政府は、武器輸出の要件を緩和し、戦場に輸出・供与できるようにするつもりだ。
②昨日予定していた街宣活動が、相方の都合で中止となった。「小中別々に学校の整備を」「施設一体型小中一貫校設置の見直しを」という趣旨だった。議会野党の反対が大きいために、中々、市長公約が進められないでいる。市長と戸田建設の協議の内容がどうだったのか、を早く知り、対策を考えたい。市長は、「独断と偏見?」で、自分一人で対応しようとしている(様に見える)。それで、「市長公約」が実現できれば言うことはない。
③「食べた残り」と言って、沢山のニンニクをもらった。イチゴの間に植えれば、どちらにもよいとのことだが、沢山ありすぎ。で、畑の仲間に少し分けた次第。エンドウ豆の芽がようやく出てきた。ネット作りが大変だがホッとした。タマネギ苗もピンと立ち、まぁまぁの状態。収穫物は、チンゲン菜のみ。5センチの苗が二週間で食べごろになる。
[0回]
PR