忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年4月17日1:30・金。曇り。①昨日は、「予定がないっていうのはこんなんかなぁ」、と思える一日だった。朝9時過ぎに起きて朝食をとり、新聞を読んで、TVを見て、スマホで友人や子供と孫の動きを見て対応し、洗濯物を干して、もう正午。うどんを食べ、「畑に行こうか?」と雅子に声をかけ、TVの「暴れん坊将軍」を見たりしてぐずぐずしてたら、3時。畑に行き、畑友達と駄弁ったりして、ようやく自分の畑の作業。作業は、夏野菜を植えるために、タマネギを一畝掘り、80個ほど収穫。雅子はイチゴの藁敷作業をし、私は肥料を入れての畝作りという肉体労働。5時を回ったので止め、カインズ・平和堂に行き、キューリ・ナス・トマトの苗を買い、晩飯と大量のお菓子を仕入れた。家に帰って、ご近所7軒にタマネギを配る。終わったのは6時半。で、雅子とビールを飲みながらの夕食。「あんたのお陰で、カボチャの種が無駄になった」という愚痴を聞きながら。町会と長寿会の仕事をこなしながらの一日だった。最後に二人で数独。交野市でコロナ感染者が10人になったらしいけど。政府は公明党の意見を入れて、コロナ経済対策のために、生活困窮者への30万円を止めて「一人10万円の支給を決めた」らしい。年金生活者の私としてはラッキー!だろうね。こりゃ、どうも、5月6月も「自粛」路線らしいな?

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]