2021年12月7日0:35・火。晴れ。①10日以上もブログを書いていない。チョット気になる原稿を書く必要があったので、PCをそのままに置いておいた。で、そうなってしまった。「気になった原稿」というのは、1885年(明治18年)に交野村に初めてできた小学校「交南小学校」が、どこにあったのか、ということ、そしてその学校が、戦時下で「交野国民学校」となり、高等科の生徒が、動員されて軍需工場で働かされていたんではないかということを調べていた。「交南小学校」の所在地は、逢合橋東にあったことは、資料とそこで育った方に聞いて分かった。しかし分からないのは、12・3歳の子供が「動員」されていたのか、ということ。もしこれが事実なら、大変な問題。我々がこれまで習ってきたのは、大学・高校・中学・女学校の学生が「学徒動員令」で、軍需工場で働いていたということで、そんな年端も行かない子らを「動員」していたなんて全く知らないこと。図書館通いが続くなぁ。でも、面白い! ②寒くなって畑作業も大変だ。お陰で、配った方々から「ダイコン・ハクサイが甘い」と好評価を得ている。ダイコンも60センチ級のものが出来、二股や直角のものもあるが、生産者としては大満足。昨日は、玉ねぎに肥料をやった。約300。残り200で今日の仕事。玉ねぎと玉ねぎの間に肥料を入れていくのだが、腰が痛くなる。北海道の玉ねぎ生産が不作だそうだが、致し方ない。ハクサイも大ぶりなものと小ぶりなものが出来、そこの家族に応じて配っている。「虫付きですが良かったらどうぞ」と。「これからの時代は農業だ」と叫ぶ心意気。 ③12月市議会に、「小中一貫校整備事業」として、交野小学校の解体と建設等の補正予算が提案されているそうだ。約80億円。落札したのは、設計をした設計事務所を抱えた戸田建設グループ。落札額は、予定額の99.7%。そんなことになるから「公平性を担保するために設計をした企業は入札できない」と、他の市はしている。交野市はそれをした! 「裏に何かあるのでは?」と誰もが思う。今の議会では、「解明」出来ないだろうなぁ。ますます市と市長がイヤになる。
[1回]
PR