2023年3月2日18:00・木。雨。①雨はずっと降っていないが、強い風はずっと吹いている。いつの間にか3月に入った。もうすぐ春になる。昨日の市星連会長会で、次期会長を決めた。立候補したのは、現会長の青山氏一人だったために、無投票当選となった。良かった! 青山会長が3月に副会長ら役員を指名し、その下に来年度の事業計画を策定することになっている。多分、監事及び広報部会長に再選されるだろう。会長会終了後、何人かの会長から、私の体調を気遣って声をかけてくれた。うれしかった!
②私部長寿会「友愛訪問品」がようやく決まり、発注した。品物は、「やわらかしぼり豆」(兵庫県丹波笹山産)58グラム。「豆なんか硬くて食べられへん!」と言っていた方も、見本で取り寄せた品物に、「これは美味しい」と賛同してくれた。これまでマコが、時々通販で買っていたものなので、私は推奨した。熨斗も付けてくれるという。送料を入れて450円以内に収まる見込み。
③大阪府知事選・大阪市長選がもうすぐ始まる。4月9日投票で、同時に府議選も。交野では、知事選と府議選が行われる。先日「アップデート大阪」という政治団体が結成され、知事候補と市長候補が発表された。主張の大きな点は、「維新政治の見直し」と「IRの是非を住民投票で」というくらい。IR準備の予算は着々と執行されている。府議選挙・市議選挙で、これまでのように。維新が多数を握れば、交野の「小中一貫校」問題と同じように、腰砕けになるのは目に見えている。で、交野でも、府議候補を立てて「カジノ反対!軍備拡大反対!」の声を集めようとしていたのだが、候補者擁立に至らなかった。残念だ。市長選直後から準備をしてこなかったことが悔やまれる。
[0回]
PR