忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年8月6日15:00・火。曇り。①さっきまで晴れていたのに、急に曇ってきた。台風の影響だろう。でも、暑い! 4・5・6日と早起きだった。4・5は私部墓地の清掃。6日今日は、「平和祈念朝起き会」で。連続の早起きは疲れました。今日は、「早起き会」から帰って約1時間寝た。そして、私部長寿会役員・幹事懇親会へ。(今から畑に行くので中断)(懸案の草取りをして帰ってきました。7時半。)役員・幹事16人中13人の出席という好成績?。うち一人入院中。仕方ないことだが、5日の「西墓地清掃という任務」が出来ず、作業が「完了」できなかった。そんなことを「読み込んで」おかなかった私の責任か! しかし、前日の4日、町委員のSさんが「手伝うよ」と言ってくれたので、二人で西墓地の草刈りに行った。約2時間半、草刈り機で半分くらい草を刈った。「完了」はしなかったものの、そのお陰で、5日の作業が出来た。Sさんに感謝! お礼を兼ねて、二人で酒付きの飯を食べに行った。 ②4日は、町委員で東墓地に「草が生えないための塩撒き」という作業。皆さん「塩」に対する「信頼」があるようで、草の上に振りかける程度で、草は枯れ生えてこない、と思っているらしい。日本の土地は、四方を海に囲まれ、日常的に潮風にさらされている。だから、雑草も塩に慣れている。「ふりかけ」程度で草が枯れるわけがない。実際、昨年に「絨毯」のように撒いたところは草が一本も生えていないが、それ以外はボウボウの状態。役員にそのことを言うと、「そんな撒き方をしたら、塩が直ぐなくなってしまう」と宣う。本末転倒もはなはだしい。塩を撒くために作業をしているんではなく、草を生えないようにするために作業をしているんだってこと。そうして、予定数量の塩を撒いて終了。 ③今日6日は、広島に「原爆」を投下されて74年という日。「朝起き会」の原点。他の「朝起き会」には行かなくても、この日だけは行くことにしている。もう20年。黒田市長が来るのは理解できるが、自民党の市議が来るのは場違いな感じ。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]