忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月23日19:30・金祝。晴れ。①佐藤ゆかり衆議員が、「週刊朝日」を名誉棄損で500万円の慰謝料を請求したらしい。佐藤氏が上倉容疑者に「メロメロだった」かどうかは別にして、事件後に、公設秘書として採用していたのはハッキリしている。そのことの「責任」や「経緯」を発言しない佐藤氏の対応は、誰が考えてもおかしいと思う。先日のブログで私が、「河北新聞が取り上げないのはヘンだな?」と書いたが、ブログを読んだ方から「河北新聞は、別件で佐藤氏に『詫び』を入れたから、よう書けへんのや」と教えてくれた。フーン。あっ、そう! で、上倉容疑者の実弟は京都で、府議会議員(日本維新の会所属)をしている。その選挙を応援するために、上倉容疑者は秘書を辞めたらしい。パワハラ?以外の理由で、秘書を辞めた数少ない人だそうだ。いずれにしても、裁判が気になります。 ②2025年の「万博」の開催地が、大阪に決まった。松井一郎知事や榊原前経団連会長は、狂喜していた。そりゃそうだろう。何千億もの税金が動くのだから。ホテルの建設のついでにカジノも作り、「犯罪の温床」を永久化する。今はどうか知らないが、香港の市民が休日に、我先にジェット船に乗って、カジノのあるマカオに殺到していた姿を、昔見たことがある。決して良い光景ではなかった。大阪もそうなるのかなぁ。確かに万博では、世界の技術や将来の人類の生活を示してくれるだろう。「進歩と調和」がテーマだった50年前の万博以降、科学技術は「進歩」はしたが、「調和」はどうだろうか? バブル経済の再来かな?

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]