2020年5月24日11:45・日。晴れ。①一昨日、「交野星友涼風号」のゲラが届いた。私にも「校正して」というもの。で、昨日読み今日再度読んで「校正」し、校正部分を書きだして、メールで今送った。誰もが読め、意味が分かるようにしなければならない。「略」という漢字、何と読めますか? 文章の続き具合で私は、「ほぼ」かなあと思い、辞書を引いてみた。ヤッパリ「ほぼ」だった。次。「必ずしや」とはどんな意味? 私の国語辞典には載っていない。多分、「必ずや」だろうと思い、「キット」の方が分かりやすいと思って置き換えた。「自粛」の続くコロナ禍の中でも、「発行する」と決断?したんだから、少々シンドイ目をしたって仕方がない。でも、決断をして良かった。機嫌良くみんな協力をしてくれる。みんなの手元に届くのは一か月後。「三密」対策を続けるのは当然だが、「会議」が開けるというのがうれしい限り。コミュニケーションあっての人間だからね。明日、久しぶりの「市星連役員会」。 ②今日も暑そう。畑の作物も水を欲しがっているだろう。萎えかけているキューリ・トマト・カボチャの苗の交換をしなくてはならない。まだまだ生きようとしているのは分かるが。
[0回]
PR