2020年7月16日20:00・木。曇り。①「私市の奈良県寄りにイノシシ被害があるみたいなので、見に行ってくれませんか?」というので、市の担当者と被害者Tさんのところに行った。一か所目は、私市小学校と国道168号線に囲まれた農地。ここは、確かにイノシシに荒らされていた。が、農業被害が大きいといえるかな?と思えるようだった。二か所目は、奈良県に沿った山あいのところで、ボーイスカウトの研修場や野外ステージのあるところ。イノシシの出没で、活動が十分に出来ない、というのがTさんの理由。で、私の感想。「オリを仕掛けてもなかなか捕まらないだろうなぁ」。 ②「GoToトラベルキャンペーン」が話題になっている。今日西村大臣は、「東京都民を除く」と言ったらしい。菅官房長官は、「東京が元凶」と発言しているから、そんなこともあるかなぁと思っていた。しかし、西村さん、国民が、「2万円の補助があるから旅行に行こう」という気分になると思う? 西村大臣も国交大臣の赤羽さんも兵庫県内選出の衆議員だが、大阪や東京から観光客が大挙押し寄せてきたらエエの? 前倒しにしてヤル意味あるの? 特に公明党さん、どう思ってるの? ③「7月の回覧の『新庁舎建設基本構想のパブコメと説明会』を中止する」と私部区から連絡があった。「中止案内」を見た。ビックリ!した。「新庁舎建設基本計画案については、パブリックコメントにおいて……ご意見をいただき成文化していくものですが、一方的な意見集約という方式ではなく、説明会を開催し市民の皆様のご意見をお聞きしながら進めていく手法をとること……が考え方となります」。次に、「説明会のない一方的なパブリックコメントを行うことは本意ではありません」と続けている。素晴らしい! これを書いた「交野市新庁舎整備室」って、どこの組織かな?と思う。「ゆうゆうバス」を廃止した市の組織の一つとは思えない。明日、室長がだれか聞こう。ある方に「パブコメと説明会が中止になった」と言うと、「当たり前や。市民がみんなコロナで大変な時に、自分の場所をキレイにしようなんて、フザケテルよ」って。中止の本意はその辺にあるのかな?
[1回]
PR