2020年4月14日11:45・火。晴れ。①今朝は、6時過ぎに起きてしまった。雅子は出勤の準備で大忙し。「もう一遍寝ようかな?」と思ったが、「一念発起」して、町会員と新班長の名簿の整理をした。あちこちの修正をしていたら2時間以上もかかった。途中までしか出来ていない長寿会の議案書の作成も気になる。今日は火曜日で、私部会館の休館日。コピー機が使えない! コンビニやスーパーのコピー機では、印刷した物を置く場所がない。結局、某老人会のコピー機を借りることにした。機嫌よく貸してくれた。有り難い! 午後1時に集合して、コピーだけ済ませ、明日にみんなで製本しよう。②(17:15)ところが、そのコピー機は、PCのプリンター。A3用紙がコピーできない! 断念して、次ぎに行った。ここは、機械が古くてA3を500枚もコピーできない! あーあ、ここも断念! 結局、「明日9時から始めよう」となった。付き合ってくれた二人の役員に申し訳ない! ③で、帰ることにしたのだが、途中で「約束」を思い出した! 約束とは、生ごみ活用市民の会のNさんと、給食センターに「液肥」をもらいに行く予定だったこと。10分遅れて到着した。すでにNさんは来ていた。申し訳ない! 何とか「液肥」12本もらい、畑に置くことが出来た。良かった。 ④高齢介護課のMさんに感謝! 私が言う前に、「交野星友」編集会議のことを連絡していてくれた。「コロナ禍の状況の中でも編集会議をします。場所の変更あり」と。チョット気にしていました。
[0回]
PR