2020年6月20日14:00・土。曇り。①先日、ブログで書いた「河井夫妻逮捕」の件だが、早速友人のS君から「字の間違い」を指摘された。河井克之ではなく河井克行だ、と。名前の間違いは最悪だよねぇ。気は付けていたんだけど、別の文書で、河井を河合と書いているのを見て、それに引きずられたのかもしれない。いずれにしても、注意したい。S君、ありがとう。 ②昨日夜、コウちゃんとユリちゃんの誕生会を家でした。メインディッシュはお寿司。張り込んで?、ウニとサーモンをプラスした。二人は6月生まれなので、例年同じ日に行う。二人はプレゼントの交換。コウちゃんはユリちゃんに時計を、ユリちゃんはコウちゃんにカップを。私はキャッシュと寿司代(それに、使っていないGショックの時計をユリちゃんに)を負担した。約3時間、楽しい時間を過ごした。 ③市の事業に、民間業者の割合が増えているそうだ。先日、廃プラの収集日に民間業者が来た。「えっ、何で?」と思ったので聞いた。「4月から廃プラ収集は、全部民間業者がすることになった」とのこと。正職員や非正規職員の自己都合退職があり、「首切りなし」で民間に移行したらしい。学校給食も来年度から完全民営化するそうだ。こんなんでエエのかなぁ? ホントにその方が「安く」つくの? 「サービス」面はどうなの? 「行政の責任」はそれで果たせるの? 私には納得できない! ④大雨の結果、畑の多くの作物が倒れたり歪んだりしていた。もしくは、好き勝手な方向に伸びたりしていた。支柱を立てたり、紐で修正したりした。結構、細かい作業で重労働。カボチャが、雄花しか咲かないのでイラつくし、ズッキーニが折れたりした。何でやねん!(これ、孫のジョーの口癖)
[0回]
PR