忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年5月5日12:50・火。晴れ。①今日は「こどもの日」。少子化は残念だけれど、ドンドン進んでいるようだ。「39年連続減」と、毎日新聞の見出し。14歳以下の子供の数は、約1500万人で、総人口の12,0%。前年より増えたのは東京だけで、約155万人。最低は鳥取で、2万人。地域別で、こどもの割合が最も高いのは、沖縄県の16,9%。低いのは秋田県の9,8%。私の周りを見ても、お隣の子供以外は、どこにいるのかわからない。通学している子供たちとは、時折会うのだが、どこに住んでいるかは知らない。そして今ふと思ったこと。「今年は七夕まつりがない。町会の予算5万円を、中学生以下の子供たちに『分配』したら?」と。何人いるのか?何が良いのかは、全く不明だが、これから検討しても良いのではないか? 昨日夜までの「2泊3日の孫の預かり」には、ホントに疲れた。「でも、楽しかったね」と雅子。「子供を育てるというのは重労働だなぁ」と改めて思った次第。 ②庭にアゲハチョウが3匹、花から花へと飛び回っている。赤・白‣黄・紫などキレイな花だ。穏やかな初夏の昼下がり。昨日「立夏」だった。暑い夏に突入! 畑の水やりが欠かせなくなる。昨日で、畑のイチゴの収穫は一段落。キューリよ、トマトよ、大きく育ってくれ! エンドウ豆よ、ソラマメよ、しっかり実を付けてくれ! ジャガイモよ、大きくなってくれよ。そんな思いで、毎日水をやっている。畑仲間のTさんが以前言っていた。「子供を育てるみたいに、愛情をもって育てなアカン」と。その通り!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]