2020年5月9日12:25・土。曇り。①先日の「接触事故」の件。加害者?のAさん宅に、「損傷部分は軽微ですし、エエヒトみたいですし、お互いに事故の無いようにしましょう」と言い、「請求はしません」と電話した。Aさんの奥さんは、大変恐縮し、何度も「住所を教えてください」と言われたが、それも断った。一件落着! 自動車屋のTさん、「1万円位、請求したらエエのに。新車でっせ」と。 ②知人のMさんから電話。「ブログ、読みました。私なりに調べたんですが、ホントに交野市は独自施策を何もやっていないんですね。知り合いの議員に言って、市長に要望するように提案します」と。続けて「80億円の積立金を、今こそ市民のために使うのが市長と違いますか?市庁舎移転なんてそのあとでイイんです」。フーン、そんな金があるんか? で、Mさんに提案。「何でもかんでも支援します、というのは止めて、支援する分野を決める。例えば、高齢者対策とか、幼児・小中学生対策とかにしたら」と。GWが明けたのに、未だに「10万円申請書」も来ない! 一部自治体では、「支給」が始まっているというのに。「一斉に発送する」なんて、変な公平感を持っているのかなぁ? 地区とか分野を決めて、順番に進めたらエエ話やないの? 「封筒がない」のでしょ! 人手が足らん、て? コロナ禍のために、余ってる部署があるでしょ。その活用か、バイトを採用したら? プライバシーが問題なら、元職員を呼べば? 「頭」使ってよ! 固定資産税納付書だけは期日通りに送ってきたねぇ。キタネェ! ③さぁ、今から「数独」だ。 ④(17:30)畑から帰って、郵便受けを見た。私が友人S君に頼んでいたマスクが届いていた。ラッキー! 驚いたのはチラシと一緒に入っていたものだ! 「特別定額給付金に関するお知らせ」で、それも2枚。封筒がないから手配りしたんか!! それも人数分。「頭」ないし、キタネェ!
[1回]
PR