2020年5月18日0:25・月。曇り。①何だかんだで、ブログを書かなかった。相変わらずの「自粛」生活。でも、「コロナをぶっ飛ばそう!」という思いは益々強くなった。先週土曜日に、町会としての「支援策」が決まった。「一世帯2000円のクオカード一枚配布」。微々たるものだが、何にもやらないよりはマシ‼ 「災害」とか「一大事の時」のために、貯めていた町会費を支出することにした。今回の「コロナ禍」はそれに該当する。では何を?で議論。「子供たちに図書カードを」とか「高齢者にお米を」とか「商品券を」という意見はあったが、「クオカードが一番使いやすい」という判断から役員全員一致で決定に至った。これで少しでも会員の笑顔が出ればよい! ②連日の畑作業がキツイ! イチゴとえんどう豆の収穫に追われている。イチゴは食べるよりもジャムに。ジャム製作は雅子の仕事。「100均」のガラスびんに、例年、最低30個は作る。今もその作業中。そして、ジャムの好きな人に私が配る。えんどう豆は、旬の内にご近所・知人に。我が家のえんどう豆は、自慢じゃないが、店頭で売られているのよりも大きいのだ! 来週は、ジャガイモの収穫。その後は、畑の掘り起こしと肥料を入れ、サツマイモとサトイモそして第2次キューリ・ナスの植え付けだ。盛夏をそれで乗り切るつもり。コロナ禍のために、逆に時間が出来たみたい!
[0回]
PR