忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年5月13日21:25・水。晴れ。①朝から、何か自分の中でスッキリしないものがあった。この「コロナ禍」の中で、国や市の「対策」だけを待っている自分にイヤ気?がさしていた。では、何をする? と自問自答をしていた。町会長として3年目。私部区からイヤがられながら。(何でイヤがられるのかは不明?だが)。で、一つの決断をした。「今年は七夕まつりを中止した。予算が余った。それに、これまでの貯金がある。災害対策にと思っていたが、今はその災害ではないのか。これらを使って、少しでもこの地域に温かい雰囲気が造れたら良いのではないだろうか?」と。それで、副会長・元町会長・相談役に相談をした。全員が賛成してくれた。意見として、「防災用具を購入せなあかんけどな」「2~3000円のもんで喜んでくれるんかな?」というのがあった。全世帯対象には予算的に難しい。では、対象をどうすべきか、何を贈るのか、が課題。土曜日に協議することとした。自分たちでやれることをしたい。 ②ようやく畑のえんどう豆が収穫できた。そして、豆ごはんを作ってもらった。美味しかった! これから毎日、イチゴとともに収穫する。一週間くらいどちらも続く。水やりもしなければならないので、シンドイ作業だ。次は、ソラマメとジャガイモの収穫。タマネギも。周りの畑には、イモの苗が植えられてきた。えんどう豆の収穫の後に、と思っていたが、チョット焦る。明日、イモの苗を買いに行こう!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]