2020年6月8日23:40・月。晴れ。①今日も暑かった。昼と夕に畑に行った。移植した物やサツマイモやカボチャ等の幼苗の根付きが心配だった。だが、エライ失敗に気が付いた。カボチャと思っていたのが、ズッキーニだったのだ! 私は二つを並べて植えていた。これではズッキーニにカボチャが負けてしまう! 再度の移植をした。上手く根付いてくれるかな? 次に、キューリ・ナスの根元の幼葉をカットした。縦に伸ばすためだ。キューリの大方は、根元部分に花が咲き、実ってしまう。すると、地面に実が着き、ダンゴムシの食料になる。今のところは何とか防いでいるが。 ②しかし酷いもんだねぇ。この「コロナ」を利用して、官僚(多分政治屋も)や業者が金儲けを企んでいたなんて。訳の分からん一般社団法人を経産省が作り、そこに発注し、電通に丸投げする。税金を自民党御用達の電通に流す構図が見え見え。当然、電通から自民党への還流有り。「10万円」で喜んでいる場合じゃぁないよ! 内閣支持率が読売でさえ39%となった。国民の手で倒せないのが残念だ! えっ、解散→総選挙だって! 最近、中司のポスターをよく見ると思っていたが、そういうことか! ③「BLACK LIVES MATTER」と言って、アメリカ全土でデモが行われている。「警察官による黒人暴行死」を抗議し、人種差別の撤廃を目指しているのだ。オバマが大統領になってもアメリカは、白人至上主義が大きな力を持っている。翻って、日本でも同じことが起こっている。世界で先駆的な「大阪人権博物館=リバティおおさか」を、維新の橋下・松井・吉村が潰した。マスコミも「事実」を言うだけ。アメリカのデモを「人種超え 正義のうねり」と言うのに、日本のことなのに口を噤む。「同じ土俵で勝負して負けたら自分の責任だ」という維新。言い換えると「弱肉強食」を当たり前とする社会観が維新。病院を潰し、看護師をリストラし、研究所を廃止した維新。それが「コロナ対策で成果を上げた」なんて噓っ八! 「マッチポンプ」もエエとこ。でも府民は騙されて「吉村さんは偉い」と言っているんだよなぁ。 ④沖縄県議選は、何とか与党が25議席を獲得して勝利した。マスコミはほとんどニュースにしない! 野党・自民党が3議席増やしたので、「県民が政府の政策を理解してくれたのだろう」と政府の弁。そして今も、着々と「辺野古埋め立て」を進めている。政治を変えなくては、と思う。
[1回]
PR