令和元年6月6日7:45・木。晴れ。①「逢合橋七夕まつり」実施に当たり、重大問題が発生した。私の事務所が無くなって以降、N社の事務所を、実行委員会事務局にし、会議場所や竹・飾りの置き場所にしてきた。昨年は、子供たちのイベント会場にもした。ところが、昨年6月18日に「大阪北部地震」が発生。原因はそれだけでもないが、隣のマンションのブロック塀が、N社の敷地に倒れ掛かってきた。道路に面していないので、行政機関からの指導はない。N社は昨年、マンション所有者に「撤去又は改修」を依頼したところ、「わかりました」と返答したものの、工事には至らず、以降は「なしのつぶて」という状態。N社は、「このような状態では、お貸しできない」と実行委員会に通告。それでは私らは「困る」ので、「そこを何とかお願いします。事故対策は出来る限り私たちでやりますので」と言い、「再検討」をすることまでになった。マンション所有者は、「塀の傾きはN社側の土地の陥没にある。N社が改修工事をすれば傾きは治る」と言って、「堂々巡り」の様相で、どうしようもない。N社の「検討結果」を待つか! ②秋の市議会議員選挙の「ウワサ話」がアチコチと出回っている。誰が止めて誰が出るのか、という話。ヤメル方は、公明の新さん・共産の中上さん・無所属の前波さんの三人はほぼ確定的。自民の雨田さんはどうするのだろう? 後ろ盾のMさんが府議に落ちたので、さてどうするのかな? 公明・共産は後釜を決めて戦う。維新は現在二人だが、府議選の余勢をかって四人を出すらしいが、現実的には三人かな? 自民は、プラスする力はあるかな? 栁本さんは自民で出るのかな? 元市議の山本さんは、確実に復活するだろうが、維新のプラスで「余波」が誰に及ぶかな? 現時点でヤバそうなのは、市民クラブの久保田さんと自民の片岡さんかな? それに、共産の新人の北尾さんかな? まだ3か月もあるので流動的な話だが、「好きなもん」の中では喧々諤々?
[0回]
PR