2022年5月21日1:00・土。曇り。①昨日は、畑の作業に熱中した。サツマイモやナスの植え付けをした。この時期を逃しては、上手くできないだろうと思ったからだ。ここ何十年もサツマイモの植え付けをしているが、満足に出来たことはない。今回は30本の苗を植えた。例年より少ない。エンドウ豆の後に植えたが、さてどうなるか心配。「サツマイモには肥料が要らない」というが、私には嘘だとしかか言えない。(21日・23:20)PCの調子が悪かったのと忙しかったので、書けなかった。昨日は、農園のみんなと大掃除をした。ゴミ袋70.ここ10年で最大の量。今日は午前中は友人と「情勢の意見交換会」。特に、日本の自治体へのアメリカ資本の進出問題だ。軍事だけでなく、日常的な市民生活への侵入について、だ。スマートシティ・田園都市構想といわれていることについて。勉強になった。 ②それが終わってから、畑に行った。スイカの苗2本を買い、イチゴの後に植えた。家で育てたピーナツの苗4本も植えた。日が強かったかもしれないが、ジャガイモが全てぐんにゃりしていた。だが、未だ葉が枯れていないのでそのままにしておいた。Tさんらが試し掘りをしたが、結構実がなっていた。野菜類がスーパーなどで高い。拳くらいの玉ねぎが200円を越えている。ビックリ! 耕作放棄地が増えていると聞く。ウクライナ戦争で小麦が大幅に値上がりするそうだ。農業人口が減っているそうだ。国の予算を農業に向ければ、大幅に改善し、国の食料自給率も上がる。やりがいのある農業として確立する。そんな農業を何故できないのだろうか? 交野でも同じこと。交野で消費するもの全てを交野で生産するためにどうするか、と何故問題を立てられないのだろうか? 9月の市長選に向けて、そんなことを考えてしまう。
[0回]
PR