忍者ブログ
前市議会議員のよしさか泰彦の日々の出来事をつづった ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 N]
[10/29 けい]
[09/23 けい]
[09/29 じゃまもとけい]
[09/20 じゃまもとけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yasuhiko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

002019年11月6日18:20・水。晴れ。①今日もゴルフに行った。7時半ころにスタートし、14:00に終了。スコアは102。私的にはそれなりの数字だが、高齢者マークから打ったので、喜ぶべきスコアではない。12人中5位。今年のゴルフはこれでおしまい(のつもり)。(23:45)寝て食事をしてTVを見ていたらこんな時間になってしまった。明日は朝9時から、「ゆうゆうバス問題」で、関係者らと協議する。午後は、市星連会長会と「星友」編集会議。もう寝なくちゃ。

拍手[0回]

PR
2019年11月5日1:05・火。晴れ。①昨日、寝屋川市立体育館で「北河内地区空手道連性大会」があり、交野の会長として参加した。小学生から高校生まで約300人の選手と各地区の関係役員100人が集まって開かれた。午前9:30分キッカリに始まり、午後4時過ぎまで熱戦が行われた。不思議なもので、交野の子供が出場すると、自然と応援したくなってしまう。しかし、寝屋川・枚方の子供は強い。両市の子供がほとんどの分野で優勝した。今回の担当市は四条畷だったので、私は別に何をするでもなく、熱戦を観戦しているだけだが、結構疲れるものだ。大会が終わって帰りに買い物をしたが、家に着いたのが5時過ぎ。7時前、私にとっては早めの夕飯を食べた。そして、TVを見ながら約2時間寝てしまった。

拍手[0回]

2019年11月4日0:45・月祝。曇り。①沖縄の首里城が焼失した。原因は不明だが残念なことだ。10数年前に議会の管外視察(下水道問題)で、S議員と行った。S議員は初めての沖縄だったようで、私の「提案」を不安ながらも受け入れて「計画?」通りに実行した。その時に、下水道施設は当然のこと、米軍施設や首里城などの見学もした。するとS議員はその後、沖縄を気に入ったらしく、奥さんと一緒に行ったという。日米安保条約によって、未だに米軍支配下に置かれている沖縄。先日も合意されていない「沖縄本島での米軍夜間訓練」が強行された。アベは、「厳重に抗議する」と言っているが、誰も本気にしていない。こんな国、世界のどこにもない! ②アベ内閣の大臣が3人辞任した。1か月余りで。韓国のチョ法務部長官の辞任を、マスコミは「ムン政権の崩壊」だと言っているが、日本はその比ではない位の「末期的症状」だ。どうかしてるよ! ③先日、某スナックでMさんという方と話をした。Mさんは下水道施設の清掃や修理をしている。Mさん曰く、「化学処理した汚水の上澄みを淀川に放流しているが、キレイなものか?」。私「成分分析をして、放流して良いからしているんでしょ」。M「そんな数字、現場の我々は誰も信じていない」。私「出鱈目ならオープンにすべきでは?」。M「そんなんしたら、会社毎代えられてしまう。保証してくれるならするよ!」。で、話は終わり。Mさんは、「関電と同じ構造だ。データは改ざんされているし、それを良しとする人間が必ずいる」。もう一つ、Mさん。「生駒山系に100年前に降った雨を、交野市民は美味しいと言っているが、誰が調べたん? 科学的証拠ある?」。私「ウーン」。追及する価値があるかも?

拍手[0回]

2019年11月1日22:00・金。晴れ。①もう11月だ。10月もいろいろあったが、1月もイベント?が目白押し。今日朝、イノシシが出るという寺地区と神宮寺地区に、市の要請で行った。どちらにも捕獲用のオリを設置した。神宮寺地区のオリは、チョット、ピントが外れた?場所に設置していたので意見を言っておいた。猟友会のS君やT君の言うように、今年はこれまで以上にイノシシが繁殖している(かもしれない)。市民に害がなければ良いが、と願う。 ②雅子とタマネギの植え付けに行った。今年はHさん借用の畑にも真面目に?植えたので、計400本プラス赤玉約50本。去年300本だったので5割増し。出来はどうかな? イチゴの苗の移植も50ほどした。手間がかかるけど、あと、100位は植えたいと思っている。しかし、苗代や肥料代などに案外金がかかるなぁと思った。 ③義父の容体は落ち着いたようだ。一安心! でも、2日に予定していた、義父らとの小旅行は取りやめた。そりゃ当然。

拍手[0回]

2019年10月30日23:30・水。晴れ。①先日のブログで「飛行機雲」のことを書いた。そしたらうれしいことに、友人のS 君からその時の飛行機雲の写真を送ってくれた。青い空に一条の飛行機雲があるだけだけど、美しい! 改めて感動した。 ②今日久しぶりに、交野カントリーでゴルフをした。「第8回市星連ゴルフ大会」に参加したのだ。元々交野CCは、グリーンのスピードが速い(ゴルフボールが転がる速度)。その上、先日「クラブチャンピオン大会」があってそのままだったので、一層速かった。お陰で、下手な私などは散々な目にあった。56・57の113というスコア。大したハンデも付かず115人中88位。飛び賞にも当たらず参加賞の「ポテチ」だけ。8回行って賞品なし。トホホ! ③義父が早朝、救急車で病院に運ばれた。義父は91歳。兵隊にこそ行かなかったが、学生の時から家族の生活を支えてきた。就職・結婚した後も転勤に次ぐ転勤だった。そして、時代の波に乗り遅れた会社の清算に力を振り絞ったという。その労苦が今出てきているのだろう。今回は「事なきを得た」が、油断ならない状況が続くだろう。

拍手[0回]

Copyright c 泰彦星のつぶやきブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]