2020年7月21日16:20・火。晴れ。①4・5日前からセミが鳴いている。我が家の庭から羽化したのはまだ見つけていない。10年近く土中で生活し、羽化した後一週間で一生を終える。昔から「儚さ」の典型と言われるセミ。「ミーンミーン」と鳴くので、学生の頃、民青同盟の連中を「お前ら、もう終わりやなぁ」と揶揄った思い出がある。今はどちらも減少した。それにしても暑い! 暑さに負けてエアコンのスイッチを先ほど入れてしまった。スズシーい! ②昨日、劣化?したキューリの苗5本を撤去した。次の苗を植えるつもり。後二畝あるので、まだ十分に収穫できる。オクラ・ピーマン・ミニトマトがボチボチ収穫できている。「中央市場で、例年の2~3倍の価格」だそうだ。近所のおばあちゃん家庭3軒に、「キューリ・ナス・オクラ・ミニトマト」のミニセットをプレゼントした。 ②(0:20)いつの間にか日が変わっていた。昨日昼、注文していた「赤外線非接触式電子温度計」が届いた。中国製で6000円弱。「長寿会での行事の時に必要だろう」と購入することにした。「元気アップ体操」の時などには活用されるだろうし、「検温してきた?」なんてことも聞かなくて良い。活躍を祈る! ③コロナ感染が止まらない! どうなってんの?この国!死者も1千人を突破した。「他の国よりまだ少ないからこのままの政策でエエやん!」と、本気で思っているのだろうか? TVの調査で「経営者100人に聞きました」というのがあった。どれくらいの規模の経営者かは知らないけれど、マトモのように思った。彼らの40%以上が「第1に、医療の充実に金をかけろ」。僅差で「第2に、ワクチンや予防薬を開発しろ」だった。彼らにすれば、社員・従業員が感染して隔離されたり死亡されては困るのだ。「GoToトラベルやGoToイートなどは論外。そんなことに金をかけるのは後回しで良い、命の安全を第一に考えてくれ!」という当然の話。
[0回]
PR