2020年7月3日12:00・金。雨。①「今日も感染者は100人台は変わらない」と小池都知事。何と無責任な発言だろう。「休業要請はしない」と、小池と西村大臣。一方で、「糖尿病を持っているので怖い」「通勤電車が怖い」と都内の高齢者と若い女性。「東京アラートは意味があったのですね」と無責任な医事評論家。大阪でも、東京よりは少ないが、連日感染者が10人前後出ている。「検査数が増えている分だけ増えているのではないか」「夜の街へ出向かないように」と、小池の無責任発言は続く。交野の感染者数は11人のまま? 「不安」を抱えたままで、市民は過ごしていることを知事や市長は知るべきだ。西村大臣(康稔。兵庫9区選出。明石市など)は昨日、「誰も休業なんかしたくないでしょ。みんなが防止策を守るしかないのです」と発言。何とこれも無責任な! これでは、「国は何もすることがない。自己責任で対処して」と言っているのに等しい。大臣なんて辞めてしまえ! そして、不思議?なことに、「コロナ」で露出した政治家、小池・西村・吉村の3人は全部関西出身だ。 ②(19:00)シトシトと雨が降る。梅雨だから仕方ないけどね。昨夜の天気予報では、午前中は「くもり」だったのに。一日中、雨。3時過ぎに、焼酎を買いに行った帰りに畑に行った。したいことはあったが、「雨に濡れてまでも」と思い止めた。20㎝以上のキューリが数本あったが、取らずにおいた。「巨大化し、き瓜になるなぁ」と思いつつ。今朝、農園の会長のYさんから、カボチャを一つ頂いた。立派になっていた。カボチャには結構手を入れている。先日、業務スーパーで値段を見るとガックリ! 1個199円! 土地の占有・種・肥料・手間暇等を考えると割に合わない! 「これで生活する農家の方は大変だなぁ」と思った次第。
[0回]
PR