2020年6月16日19:45・火。晴れ。①昨日久しぶりに、長寿会幹事会を開いた。開会までに若干のトラブル?があったが、定刻より10分後に開けた。2人欠席。全員マスク姿。異様な雰囲気。多くの行事が延期・中止となっているが、「非常事態」解除のこれから、ボチボチ再開されるだろう。長寿会行事で再開されるのは、7月からだが、ワナゲと元気アップ体操。それと、新規に「私部長寿会だより」の発行。みんな元気で良かった。 ②雨のお陰で、畑の作物がググッと大きくなった。キューリ・ナスは毎日何本かが収穫できるようになった。ズッキーニとカボチャは、受粉が上手く行ってないので、実がならない。「朝早く来ないとダメやねぇ」と雅子。「まぁ、何とかなるよ」とは私。 ③枚方市選出の府議・中司宏氏が、河内磐船駅前で朝立をした。次期衆議院選を見越してのこと。現職の平野博文氏は、党務が忙しくて、地元には顔を出さない。勝負は明確! 知名度・人気度からいって、中司が断然有利。自分がヤルでなし、後継者を立てるじゃなし、負けの選挙のパターン。「維新が全国化に」という話もある。これまで維新は、大阪のローカル政党だった。今回のコロナ騒動で、吉村知事が「首相にふさわしい人物」の一番になったのを機に、大阪で全制覇をしようとしているのに違いない。中司氏の場合は、それがなくても当選したと思うけど。そんなことも分からずに、維新と一緒になってやってる平野支持の議員が信じられない! 「ゆうゆうバス」の件もあるし、私も考えてしまうねぇ。あっ、年寄と言うのはねえ、未来ではなく過去に生きるんです。
[0回]
PR